- スタッフブログ
インスペクションて何?
不動産の売買において、買主に説明を義務づけられた「インスペクション」。
この言葉、知っていますか?
インスペクションとは、住宅診断の事です。
「中古住宅」と聞くと、耐震やメンテナンスは大丈夫か?住める状態なのか?
そういった買主の不安を取り除き、安心・安全な住宅を引き渡し、中古住宅流通を活性化させるため
政府が義務付けた法律です。
有資格者が雨漏りやひび割れ、その他不具合がないか調査し、不具合があった場合に修繕して引渡をします。
インスペクションの診断項目として、
●建物の傾き
●シロアリの被害の有無
●施工不良の有無
●躯体の腐食の有無
●柱等、構造耐力上主要な部分の損傷の有無等・・があります。
不動産の契約前、インスペクションを行っている住宅については説明をしてもらえるので、「欠陥住宅」、
「買ってはいけない住宅」の購入を未然に防ぐ事ができます。
気持ちよく、より安心してお住まい頂けるよう中古住宅の購入を検討している方へ、インスペクションを行うことをおすすめします。